本文へ移動
株式会社どりーむ
〒367-0107
埼玉県児玉郡美里町北十条3-5
TEL.0495-75-2273
FAX.0495-75-2283
・どりーむ下浅見
TEL 0495-73-1888
・どりーむ北十条
TEL 0495-75-2273

 

どりーむ北十条

どりーむ北十条のご案内

どりーむ北十条では、来て頂くお客様に喜んで頂ける様、スタッフ一同で対応させて頂いてます。

楽しい行事をいつも考えホテルのレストランにいる様な、
おもてなしをさせて頂く事を心掛けております。

大切なお客様一人一人の笑顔をいつまでも
大事にしたいと想うスタッフ一同です。

最近の出来事。

RSS(別ウィンドウで開きます) 

敬老の日 ・ 十五夜

2024-09-17
         ボランティアのバンド
            十五夜の飾り
9月だと云うのに厳しい暑さの中、敬老の日にはフォークソングのボランティアの方に来ていただき、懐かしいい歌を聴いたり、皆さんで口ずさんだりして楽しいひと時を過ごしました。十五夜には、おだんごを作って頂きお供えしました。皆さん十五夜の夜は月が見えましたか?

機能訓練頑張ってます!

2024-09-04
           嚥下の訓練
        足が上がるかな
今年の夏は暑く、長いかもしれないとのことですが、今朝は何となく秋の気配を感じる風が爽やかでした。どりーむ北十条では、9月から、看護師と介護士協力し機能訓練を週3回行なうことになりました。秋になり美味しい物がたくさん出てきますので、誤嚥しないで美味しく食べられるように嚥下体操を行なったり、筋力強化の体操を行なったりしています。秋の味覚を楽しみに頑張りましょう。

サボテンの花が咲きました

2024-09-01
        サボテンの花
           お地蔵様
蒸し暑い毎日ですがお元気でしょうか。台風の被害は大丈夫でしたか?どりーむ北十条の前を流れる川も、少し水量が増えたようでしたが、いつもと変わらない日々を過ごしています。今年は、サボテンの花が次から次にたくさん咲いてくれてます。お地蔵さまは、デイサービスの玄関に居ます。穏やかで、かわいいお顔ですよね。お地蔵さまに会いたい方は、是非どりーむ北十条のデイサービス玄関にお越しください。ほっこりと癒されますよ。

夏は楽しい事いっぱいです。

2024-08-19
    会長と会長の妹さん
       高校生のボランティア
毎日暑い日が続いていますね。19日どりーむ北十条では、かき氷大会を行ないました。会長と会長の妹さんにも手伝って頂きました。かき氷のシロップを決めるのに、皆さん悩んでいましたね。「イチゴ味とレモン味の2色にする」と言われたり「全部の色かけて!!」と言われる方もおかわりの方も外はまだまだ暑いですが、冷たい氷を召し上がり涼しい午後を過ごしましたね。また、夏休みは職員の子供さんやボランティアの学生さんが来てくれて、どりーむにも活気が出ますね。

納涼祭

2024-07-28
    テントが出来ました
  日も暮れてお疲れ様でした
  雨も上がり花火が出来ました
  チョコバナナを作ってます
  焼きそばの野菜を刻んで
   おにぎりを作ってます
夏のイベント納涼祭
今年は、夕方から雨予報が出ていて、このところ連日夕方、雷雨があるので、職員も心配していました。皆さんに、てるてる坊主を作って頂き祈る思いでしたが、いざ、夕方外に出ようかという時になり、雷⚡大雨強風となり、なんと、てるてる坊主も叩き落とされましたテントの下で焼きそばやたこ焼きを焼き、中で食事をすることになりました。食事をしながら、アコーディオンや歌を楽しんでいると、皆さんの思いが通じたのか、雨が上がり花火は外で楽しむことができました。楽しい時間を過ごせました。

どりーむ北十条のスタッフより

笑顔あふれるどりーむで、楽しい1日を過ごしましょう!!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。 
 
 
         デイサービスセンターどりーむ北十条
              施設長   坂本 美樹
楽しく明るいスタッフと過ごせます。
お客様に寄り添えるどりーむに、遊びに来て下さい。
お待ちしております。


         デイサービスセンターどりーむ北十条
               主任  福嶋 舞香

どりーむの主な行事

防犯訓練
記念行事
千昌夫さん来ていただきました♪
 
11周年記念イベント

 
チャリティーコンサート
  令和元年忘年会

新社長就任式

  R6.5.30 五州園様にて

新社長就任式

  R6.6.26 チャオ様にて

地図

埼玉県児玉郡美里町北十条3-5  どりーむ北十条

TOPへ戻る