代表の想い
夢に向かって・・・ 小出 操
平成18年7月7日に㈱どりーむは設立しました。
「デイサービスセンターどりーむ沼上」という介護保険法による指定の高齢者通所介護事業です。美里町の地域の皆様に気軽にご利用して頂けるデイサービスセンターを目指してオープンさせて頂きました。
また、平成23年5月に、もうひとつの「デイサービスセンターどりーむ下浅見」、平成25年4月にはサービス付 高齢者住宅「どりーむリゾート」をオープンさせて頂きました。
若年認知症の「ピック病」でした母の介護の経験をもとに、今までの介護事業という「固定概念」にとらわれず「どりーむ」独自の対応をさせて頂いております。
「デイサービスセンターどりーむ沼上」という介護保険法による指定の高齢者通所介護事業です。美里町の地域の皆様に気軽にご利用して頂けるデイサービスセンターを目指してオープンさせて頂きました。
また、平成23年5月に、もうひとつの「デイサービスセンターどりーむ下浅見」、平成25年4月にはサービス付 高齢者住宅「どりーむリゾート」をオープンさせて頂きました。
若年認知症の「ピック病」でした母の介護の経験をもとに、今までの介護事業という「固定概念」にとらわれず「どりーむ」独自の対応をさせて頂いております。
その方に合ったサービス、そしてかゆい所に手が届く小回りの利くサービスを特色にしております。
ですから祝日・土曜・日曜日も営業しています。(どりーむ北十条・どりーむ下浅見)
ですから祝日・土曜・日曜日も営業しています。(どりーむ北十条・どりーむ下浅見)
また、自宅を改築して創めましたので「家庭的で温かな雰囲気を大切に考え、高齢者の方が生きる喜び、必要とされる喜びを感じられるような暮らしのお手伝いをします」を運営理念に挙げています。
スタート時6名のスタッフも現在では92名になり、全員「前向きな仕事の取り組み」でお客様からも大変褒めて頂き、その事が私自身の原動力になっています。
何よりも「笑顔・元気」でお客様をお迎えしたいと常々思っております。
スタート時6名のスタッフも現在では92名になり、全員「前向きな仕事の取り組み」でお客様からも大変褒めて頂き、その事が私自身の原動力になっています。
何よりも「笑顔・元気」でお客様をお迎えしたいと常々思っております。
お客様も最初は数名でしたが、現在は延べ2500名近い方々にご利用して頂いております。
日々、お客様・スタッフ・地域の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
日々、お客様・スタッフ・地域の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
また、私が以前に作詞作曲をした「どりーむの唄」のCDをかけて「どりーむ体操」をして頂いていますが・・・
高齢者のお客様がこの唄を覚えて下さったのが「感動」です。
高齢者のお客様がこの唄を覚えて下さったのが「感動」です。
人が大好きで、人を大切に出来るこの仕事に巡り会えて最高に幸せに思います。
自分自身そして働いてくれているスタッフ、そしてお客様すべての人が「夢に向かって」いきいきとした生活が出来るようにとの想いで「どりーむ」を社名にしました。
今後も新たな事業に取り組んで、止まる事なく邁進していきたいと思います。
自分自身そして働いてくれているスタッフ、そしてお客様すべての人が「夢に向かって」いきいきとした生活が出来るようにとの想いで「どりーむ」を社名にしました。
今後も新たな事業に取り組んで、止まる事なく邁進していきたいと思います。
プロフィール
小出 操 (こいでみさお)
生年月日 昭和28年8月23日
住 所 埼玉県児玉郡美里町北十条3-5
現 在 株式会社どりーむ 代表取締役
埼玉県の岡部町生まれ 6歳の時、東京都中野区に引越し、学生時代を過ごす
母の言葉・・人は人として皆な平等 父の言葉・・実るほど頭が下がる稲穂かな
●(株)富士銀行本店(大手町) 外国為替部勤務(現みずほ銀行)・・・海外にあこがれていた
●「ピック病の母の介護を通して、色々な事を経験したお陰で、介護の仕事に就く」
● 特別養護老人ホーム ・・・事務担当(社会福祉法人の勉強をさせて頂きました。)
● デイサービスセンター・・・措置の時代に民間でデイサービスの立上げを経験
●統括責任者として平成11年介護保険制度発足の前年度に民間での介護事業所の立上げ準備
平成12年・埼玉県で初めて民間のグループホーム・併設のデイサービスセンターの立上げ開設
平成18年、病気の為、退職・・
その後、どうしても介護の仕事を諦めきれず
平成18年7月 株式会社どりーむ 創立
平成18年11月 デイサービスセンターどりーむ沼上(自宅を改築) 開設・現在30名定員
平成22年5月 デイサービスセンターどりーむ下浅見 開設・現在30名定員
元 埼玉県認知症高齢者グループホーム協議会 副会長
介護のお話をさせて頂く・・直近では
平成20年6月 群馬県こころの健康センター依頼 「若年認知症家族教室」にて講演
平成21年3月 本庄市社会福祉協議会依頼 「介護者リフレッシュ事業」講演
平成21年10月 若年認知症専門職研修にて「事例発表」明治薬科大学剛堂会館
平成22年1月 東京大学・市民後見人養成講座3期生受講・・3/6履修式
平成22年11月 若年認知症専門職研修にて「事例発表」上智大学 四谷キャンパス
平成22年11月 本庄市自治会連合会 「認知症の方へのサポート」講演
平成23年1月 成年後見制度勉強会・1/30講師 2月 本庄倫理法人会 講話
平成23年6月 本庄市ボランティアグループ連絡会 研修会「認知症」講師
平成23年8月28日 第3回平和を願うコンサート開催(チャリティコンサート)代表
平成23年10月 認知症家族の介護者の会(高円寺)「認知症」講師
平成25年4月 デイサービス付 高齢者住宅「どりーむリゾート」及び
「デイサービスセンターどりーむ北十条」を開設
現在92名のスタッフと共に、限りなく在宅に近い施設を目指し、 また、柔軟に緊急時にも対応できるサービスをしています。
若年認知症の方の受入れもやらせて頂いています。
所属:NPO法人 市民後見センター 会員
東京大学 市民後見活動支援室 登録
必要な時に必要なサービスをすぐに提供できる施設づくりを全員で目指しています!
生年月日 昭和28年8月23日
住 所 埼玉県児玉郡美里町北十条3-5
現 在 株式会社どりーむ 代表取締役
埼玉県の岡部町生まれ 6歳の時、東京都中野区に引越し、学生時代を過ごす
母の言葉・・人は人として皆な平等 父の言葉・・実るほど頭が下がる稲穂かな
●(株)富士銀行本店(大手町) 外国為替部勤務(現みずほ銀行)・・・海外にあこがれていた
●「ピック病の母の介護を通して、色々な事を経験したお陰で、介護の仕事に就く」
● 特別養護老人ホーム ・・・事務担当(社会福祉法人の勉強をさせて頂きました。)
● デイサービスセンター・・・措置の時代に民間でデイサービスの立上げを経験
●統括責任者として平成11年介護保険制度発足の前年度に民間での介護事業所の立上げ準備
平成12年・埼玉県で初めて民間のグループホーム・併設のデイサービスセンターの立上げ開設
平成18年、病気の為、退職・・
その後、どうしても介護の仕事を諦めきれず
平成18年7月 株式会社どりーむ 創立
平成18年11月 デイサービスセンターどりーむ沼上(自宅を改築) 開設・現在30名定員
平成22年5月 デイサービスセンターどりーむ下浅見 開設・現在30名定員
元 埼玉県認知症高齢者グループホーム協議会 副会長
介護のお話をさせて頂く・・直近では
平成20年6月 群馬県こころの健康センター依頼 「若年認知症家族教室」にて講演
平成21年3月 本庄市社会福祉協議会依頼 「介護者リフレッシュ事業」講演
平成21年10月 若年認知症専門職研修にて「事例発表」明治薬科大学剛堂会館
平成22年1月 東京大学・市民後見人養成講座3期生受講・・3/6履修式
平成22年11月 若年認知症専門職研修にて「事例発表」上智大学 四谷キャンパス
平成22年11月 本庄市自治会連合会 「認知症の方へのサポート」講演
平成23年1月 成年後見制度勉強会・1/30講師 2月 本庄倫理法人会 講話
平成23年6月 本庄市ボランティアグループ連絡会 研修会「認知症」講師
平成23年8月28日 第3回平和を願うコンサート開催(チャリティコンサート)代表
平成23年10月 認知症家族の介護者の会(高円寺)「認知症」講師
平成25年4月 デイサービス付 高齢者住宅「どりーむリゾート」及び
「デイサービスセンターどりーむ北十条」を開設
現在92名のスタッフと共に、限りなく在宅に近い施設を目指し、 また、柔軟に緊急時にも対応できるサービスをしています。
若年認知症の方の受入れもやらせて頂いています。
所属:NPO法人 市民後見センター 会員
東京大学 市民後見活動支援室 登録
必要な時に必要なサービスをすぐに提供できる施設づくりを全員で目指しています!